採用に関するよくある質問
採用についてのよくある質問
- 配属先はどのように決まるのですか?
- 本人の希望を踏まえた上で、社内の研修、適正を検討し配属を決定しています。
- 就業形態を教えてください。
- 月曜日~金曜日の8:30~17:30です。(祝日を除く)
- 試用期間はありますか
- 入社後3ヶ月の試用期間を設けさせて頂いております。
- 給与改定について
- 毎年4月に行っております。(原則年1回)
- 住宅補助はありますか?
- 家賃の半分補助を行っております。補助の上限は職種により異なります。例:薬剤師採用 補助金額合計7万円まで
- 選考の流れが知りたいです。
- 職種や状況により異なりますが、原則は「書類選考→3回の面接・適性検査→内定」で行っており、内定までの期間は2週間程です。
- 外国籍でも申込み可能ですか?
- 日本語がビジネスレベルに達している方であれば、国籍関わらず採用の対象となります。
- 面接可能な時間について教えてください。
- 平日10:00~18:00開始ですが、調整が難しい場合には個別に検討させていただきますので、遠慮なくお問い合わせください。
- 応募書類(履歴書、職務経歴書)は返却を行えますか?/dt>
- ご応募の際にご提出いただいた書類(データを含む)は原則全て返却いたしかねますので予めご了承ください。書類、データに含まれる個人情報については、弊社にて責任を持って破棄いたします。
- コーポレートサイトに記載のない職種の採用はありますか。
- 募集職種については、原則「採用情報」ページにて掲載しております。ご希望の職種がない場合は、「お問い合わせ」にて「採用について」と件名に添えて頂き、お問い合わせください。ご希望の職種をご提供できるか検討させていただきます。
- 未経験や異業種からでも応募は可能ですか。
- 原則、実務経験を前提とした選考を行っております。ただし、実務経験がない場合も、必要なスキルや知識をお持ちの方であれば是非ご応募ください。
- 一度選考に落ちてしまいましたが、再応募は可能でしょうか。
- 3年以内での再応募はご遠慮いただいております。ただし、大学院進学後(2年後)の再応募に関しては受け付けております。
トップページに戻る